カテゴリー
日常

朗読プロジェクト始動!

2月16日

Oh! Bendito o que semeia livros, livros à mão cheia, 

E manda o povo pensar!

O livro, caindo n’alma 

É germe – que faz a palma, 

É chuva – que faz o mar!

Castro Alves

ブラジルの詩人である、カストロ・アルヴェスの有名な詩と共に、8年生の生徒たちはエリザンジェラ先生の指導の下、

「考えよう、読もう、そしてすぐに書こう!」

という朗読プロジェクトが始まりました。

このプロジェクトは、朗読授業の中で話すこと書くこと、そして読み取ることのそれぞれの力をより成長させることを目的としています。

学校の環境に加え、さらに生徒たちに読むことの幻想的な世界を伝えていく。
そして同時に生徒たちの知的好奇心をくすぐり、集中力を高めて欲しい。

良い読み手は、やがて良い書き手になり、そして言語的な特徴を上手に解釈できるようになります。

有名で伝統的なロミオとジュリエットや、みどりのゆび、そしてグリム童話などの文学作品を通して、8年生の生徒たちはその世界の遊び方や冗談などの知識を自分のものにする。さらには、本などの書き言葉を超えたこの現実世界で、その知識を活用できる読み手になります。

カテゴリー
日常

異なる言語で世界と繋がろう!

2月16日

「私は、ラチーノ学院の生徒です。」

「私たちは、8年生です。」

先生の掲げるテーマ
「異なる言語で世界と繋がろう」
のもと、8年生から中等部3年生まで、手話の世界へ飛び込みます。

言語と、非言語の重要性の違いを理解することは、ポルトガル語クラスの先生であるエリザンジェラ先生による成長プロジェクトの目的の一つです。

・言語的コミュニケーションとは…

話す言葉の内容、手話、筆談など

・非言語的コミュニケーションとは…

身振り、手ぶり、体の姿勢、表情、視線、相手との距離、服装、髪型、声のトーンや声の質など
→言葉以外の手段によるコミュニケーションのこと

非言語的コミュニケーション ウィキペディア

まずはテーマを出すことから始まり、手話で非言語で意思表示を行います。

アルファベットサイン(手話)でコンタクトを取り合うことは、生徒たちが他の表現方法を習得し、成長します。そしてまた、社会との関係やコミュニケーションの世界を広げます。

カテゴリー
日常

グループ4♡②

2月6日

グループ4の子供たちによる、冬の景色の絵です。

みんなとっても上手!!

カテゴリー
日常

グループ4♡

2月6日

【わたしたちの名刺】

こどもたちは、自分の名前に親しみを持って活気づいてました!!

自分の名前が文字と一緒になって、とっても楽しかったね♪

カテゴリー
日常

グループ5♡

2月6日

創造力あふれて、元気いっぱいの子供たちの様子を載せちゃいます!

文字のお勉強かな~?

カテゴリー
日常

英語のクラス

1月27日

ラチーノ学院での英語のクラスの様子を動画でご覧ください♪

パート2♪

カテゴリー
日常

クリスマスを想う心♡

12月11日

私たちのクリスマスへの想いをツリーに込めて、素敵な飾りつけをしました!

Vanessa先生とグループ3の仲間たちです♡

カテゴリー
日常

お買い物シミュレーション

12月10日

初等部3年生の生徒たちが、スーパーマーケットでの買い物シミュレーションを行いました!

彼らが学んだ具体的なシミュレーションを通して、実際に役に立ちますように!

カテゴリー
日常

小さなアーティストがクリスマスの準備♡

12月4日

アーティスティックな作品を小さなアーティストさんたちが作ってくれました♡

グループ4、5の仲間たちです。

詳しくはFacebookページにてご覧ください!

カテゴリー
日常

可愛い子たち♡

12月1日

グループ3の仲間たちです♡