カテゴリー
イベント

母の日♡ from 8年生

5月10日

今日という特別な日に、すべてのお母さんに感謝を込めて…

8年生のクラスのみんなから…

(エリザンジェラ先生、ありがとうございます!♡)

カテゴリー
日常

先住民の日 – Dia do Índio

4月19日

先住民の日とは、ブラジルで毎年4月19日に先住民に対し敬意を表す日です。

この日の様子がFacebookのアルバムに写真が追加されているので、是非ご覧ください♪

カテゴリー
日常

Eliza先生の幼児クラス♡

4月13日

エリーザ先生の幼児クラスの様子です♪

いろんな生き物を手で作るの、楽しそうだね~♡

カテゴリー
日常

復活祭の授業風景

4月13日

復活祭の授業風景です。

初等部3年生のクラスと1年生のクラスにお邪魔しましたよ!

動画でその様子をご覧ください♪

続いて、初等部1年生の様子です↓

カテゴリー
日常

おりがみと坊主めくり

4月13日

今日は”折り紙”と、”坊主めくり”をして遊びました!

折り紙のうさぎさん、とっても上手!!

そして百人一首を使った坊主めくりも、たのしめたかな~?♪

カテゴリー
イベント 日常

Feliz Páscoa!!!(復活祭)

4月12日

Feliz Páscoa!!!(フェリーズ、パスコア!)- ポルトガル語

Happy Easter!!! - 英語

復活祭とは、キリストの復活を記念するお祭りのことです。

みんなウサギさんになりきって、とっても可愛いです!♡

みんなの変身の様子をぜひfacebookページでご覧ください♪

カテゴリー
日常

グループ5の仲間たち

3月8日

グループ5の仲間たちと一緒に、

歴史に基づいた活動を行いました!

あぁ~、そのみんなが紙で作った船になりたーい!

カテゴリー
日常

アバンギャルド…!?

3月8日

“Avant-garde”

この言葉の起源はフランス語で、意味は「前衛的芸術家たち」

芸術らの先導的な活動のことを”ヨーロッパの先駆者”と呼んだ。

これは中等部3年生の文学授業の新しい章のテーマでした。

このヨーロッパの先駆者は、20世紀初頭にヨーロッパで異なる分野で起こった芸術的で文化的な運動のことをいいます

一緒にこれらの運動は、絵画から彫刻、建築、文学、映画、劇や音楽など世界的な現代アートに影響を与えました

この芸術のパイオニアらは、芸術同士がぶつかり合う限界を超え、基準を議論し、芸術表現の美学の新たな表現スタイルを提案しました

ムンクの「叫び」のような有名な作品、 とりわけパブロ・ピカソやサルバドール・ダリも同様に、起源の歴史的状況を理解するために、生徒たちは次の芸術について調べ、夢中になりました:表現主義、野獣主義、キュビズム(立体派)、未来派、ダダイズム(反芸派)や超現実主義

研究結果をポスターに書き、教室に張り出しました

これらの芸術家たちは、1922年からサンパウロで開催されたモダンアートウィークのブラジル芸術の現代主義の変化に直接影響を与えました

カテゴリー
イベント

まだまだお祭り騒ぎは続きます…

3月1日

お祭り騒ぎの様子をご覧ください♪

カテゴリー
イベント

バレーボールのトーナメント大会出場

2月22日

ラチーノ学院の生徒たちは、三重県で開催されたバレーボールのトーナメント大会に出場しました!

試合が始まる前からみんなはチャンピオンだったね!!!!